5/8 活動報告

今朝は北風が吹いており背風だったため、風の様子を見て、12時から運航を開始しました。
昨日の段階で機材整備が完了し、滑走路の状況も改善していたため、3名のゲストの方々に体験搭乗していただきました。

 

上昇気流が小さかったため、ゲストの方に「大丈夫ですか?怖くないですか?」と聞きながらハイバンクで旋回して滞空しました。
軽飛行機等とは違ったグライダー特有のスポーティーなフライトを楽しんでいただけたことと思います。

本日は会員の方の個人所有機のGlasflügel H-201 Standard Libelleもラインナップされました。昔の機体ですが、塗装も内張りもレストアされており非常に綺麗な機体でした。

5/7 活動報告

本日は運航に使用している車両の整備を行いました。
飛ぶことだけが〈グライダー〉だと思ったら大間違いで、我々はほぼ毎週何らかの地上における整備作業を行なっております。(笑)

 


先輩会員の方が寄贈してくださった自動車を5人がかりで徹底的に洗車し、
バッテリーや冷却水などの点検を行い、問題なく使用できる状態にさせていただきました。
ステッカーは経年劣化でヒビが入りボロボロになっていたので新品のものに綺麗に貼り替えました。

本日は整備日にもかかわらず、見学希望の学生の方が来場してくださり、洗車やステッカー貼りまで手伝っていただきました!(ありがとうございました!)

学生航空連盟は若者の「飛びたい!」という気持ちに全力で応えますので、「飛びたい!」という方は遠慮なくご連絡ください!
もちろん見学だけでも大歓迎です。よろしくお願いします!

5/1 活動報告

本日は、昼から雨予報の中、8名が集合し各種整備作業を行いました。

上流北側(RWY13側)は水溜りが多く、路面が荒れておりしばらく飛べそうにありません。

整備作業とあわせて、滑走路の草刈りを行いました。
RWY31側の状態は良好で、離着陸にも支障はありません。

 

4/24 活動報告

閻魔大王さまが下りてきそうな曇天の中、本日は2機10名で活動しました。

滑走路北側(RWY13側)は写真のように大きな水溜り多数。

今日は北風だったので、それらをよけながらリトリブし、1人2回ずつ離着陸訓練をした所で雨雲レーダーを見て撤収しました。
14:00解散後、帰途についたとたんに雨が降り出し、よいやめ時だったと思います。

1週間で滑走路の草が一気に伸び、草刈りの忙しさが増してきました。
これから夏にかけて滑走路整備も重要になります。